内山彦次郎(読み)うちやま・ひこじろう

朝日日本歴史人物事典 「内山彦次郎」の解説

内山彦次郎

没年元治1.5.20(1864.6.23)
生年:生年不詳
幕末の大坂西町奉行与力。天保改革のとき,大坂町奉行阿部正蔵に命じられて諸色取締方を調査する。阿部は株仲間解散に反対したが,この調査はその根拠になったものと思われる。そのなかで諸藩専売の禁止,物資の値待〆売(物質を買い占め,値上りを待って高値で売ること)禁止の諸策は実行に移された。大塩平八郎の建議書では西町奉行所与力非法の筆頭に挙げ,極悪非道の盗賊と結託したと,内山を激しく糾弾している。内山も大塩の捕縛の際に殺してしまうことを強く主張し,生け捕りとなって証言されるのを恐れている。安政5(1858)年の箱館産物会所の掛就任,文久1(1861)年の融通貸付会所の設立建議,御用金の調達など理財敏腕を発揮したが,天満橋の上で新選組に暗殺された。

(針谷武志)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内山彦次郎」の解説

内山彦次郎 うちやま-ひこじろう

1797-1864 幕末の武士
寛政9年生まれ。大坂西町奉行所の与力。財政,経済に精通し,物価引き下げや融通貸付会所の設置などを幕府献策。大坂町人からの御用金調達の任などにもあたった。元治(げんじ)元年5月20日天満橋上で新選組の沖田総司らに殺された。68歳。大坂出身。名は之昌。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android