内揚げ(読み)ウチアゲ

デジタル大辞泉 「内揚げ」の意味・読み・例文・類語

うち‐あげ【内揚げ/内上げ】

(内揚げ)和裁で、衣服のあげをあらかじめ内側に縫い込んでおくこと。⇔外揚げ
内金を支払うこと。また、内金。内入り
米屋金子きんす三両―にして」〈浮・文反古・一〉
初婿入りのときにする祝い。
内証でこっそりと嫁入りの―がしたい」〈浄・蛭小島武勇問答〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む