内海安重(読み)うつみ あんじゅう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「内海安重」の解説

内海安重 うつみ-あんじゅう

?-? 江戸時代前期の俳人
内海宗恵従兄弟(いとこ)。京都の人。高瀬梅盛(ばいせい)の門人。師がまとめた「鸚鵡(おうむ)集」「早梅集」にその句がおさめられている。寛文年間(1661-73)に死去。名は光重。通称は治兵衛。別号に不求子

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む