事典 日本の地域遺産 の解説
内燃機関式フォークリフト
「機械遺産」指定の地域遺産〔第41号〕。
1949(昭和24)年東洋運搬機製造(現TCM)が米国クラーク社製4000ポンドのフォークリフトを参考に開発したフォークリフト。神戸海運局に納入された4台の内の1台で、国産第1号の内燃機関式フォークリフト
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...