円線図(読み)えんせんず(その他表記)circle diagram

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「円線図」の意味・わかりやすい解説

円線図
えんせんず
circle diagram

交流回路における電圧電流インピーダンス皮相電力などのベクトルは回路の状態一定条件に従って変化すれば,それに伴って変化し,そのベクトルの先端直線または円となる軌跡を描くことが多く,これを円線図という。交流回路網,誘導電動機,送電線路などの特性解析のため用いられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む