再議の請求(読み)さいぎのせいきゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「再議の請求」の意味・わかりやすい解説

再議の請求
さいぎのせいきゅう

普通地方公共団体議会における条例制定もしくは改廃,予算に関する議決について,長に異議があるときには,長は地方自治法に特別の定めがある場合を除いて,これを再度議会の議に付すことができる。再議の請求は議会から議決の送付を受けた日から 10日以内に理由を付して行われなければならない (地方自治法 176条1項) 。この権限は長の一般 (的) 拒否権とも呼ばれる。再議に付された議決と同じ議決が確定するためには出席議員の3分の2以上の多数決が要求されるため (同条2,3項) ,この権限は議会に対し強い影響力を有している。このほか違法な議決・選挙収支に関し執行不能な議決,義務費などの削除・減額があったときは,長は再議に付さなければならないものとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android