再軍備宣言(読み)さいぐんびせんげん

旺文社世界史事典 三訂版 「再軍備宣言」の解説

再軍備宣言
さいぐんびせんげん

1935年3月,ナチス−ドイツによって行われたヴェルサイユ条約軍縮規定の廃棄宣言
1933年2月の軍縮会議で軍備平等権を主張して認められなかったドイツは,10月国際連盟脱退。1935年この宣言により,志願兵制度を義務兵役制度に改め,陸軍兵力を10万から50万に拡大した。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む