共同通信ニュース用語解説 「写真袋」の解説
写真袋
投稿した画像や動画を共有できるスマートフォンのアプリ。投稿者が設定した合言葉を入力すれば、投稿後120時間までの閲覧は無料。その後は有料となり、閲覧者が支払った料金の一部が投稿者にポイントとして与えられ、ギフト券などに交換できる。ユーザー登録やログインをしなくても、アプリがあれば誰でも利用可能。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
投稿した画像や動画を共有できるスマートフォンのアプリ。投稿者が設定した合言葉を入力すれば、投稿後120時間までの閲覧は無料。その後は有料となり、閲覧者が支払った料金の一部が投稿者にポイントとして与えられ、ギフト券などに交換できる。ユーザー登録やログインをしなくても、アプリがあれば誰でも利用可能。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(2015-5-13)
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...