冠船(読み)かんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「冠船」の意味・わかりやすい解説

冠船
かんせん

琉球国王代替りの際に,中国皇帝は使節 (冊封使という) を派遣する慣例があった。冊封使は詔勅や皮弁冠服などをもたらし,先王を諭祭し,現世子を琉球国王に封じる儀式を行なった。琉球ではこの冊封使一行の乗ってくる船を,冠船もしくは御冠船と呼んだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む