冤屈(読み)エンクツ

精選版 日本国語大辞典 「冤屈」の意味・読み・例文・類語

えん‐くつヱン‥【冤屈】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 志を曲げること。
    1. [初出の実例]「諸君の心の利害の観念は、果して情慾なる野蛮の暴君の圧制を受けて、冤屈(エンクツ)に甘んずるでせうか」(出典露団々(1889)〈幸田露伴〉四)
    2. [その他の文献]〔楚辞‐九章・懐沙〕
  3. 心が結ぼれて晴れないこと。恨みや苦しみ。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
  4. 無実の罪に落とし入れられること。
    1. [初出の実例]「是非曲直を幾度も官訴せらるるによりて、冤屈誣枉自然にすくなし」(出典:随筆・孔雀楼筆記(1768)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む