精選版 日本国語大辞典 「凝藻葉」の意味・読み・例文・類語 こる‐もは【凝藻葉】 〘 名詞 〙 海藻「てんぐさ(天草)」の古名。[初出の実例]「白貝(おふ)、海藻(にきめ)、〈略〉凝海菜(こるもは)等之類(たくひ)、至(きはま)りて繁(さは)にして、称(な)を尽(つく)すべからず」(出典:出雲風土記(733)島根) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「凝藻葉」の解説 凝藻葉 (コルモハ) 植物。天草の古名 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by