凪ぐ(読み)ナグ

デジタル大辞泉 「凪ぐ」の意味・読み・例文・類語

な・ぐ【×凪ぐ/和ぐ】

[動ガ五(四)]
(凪ぐ)風がやんで波が静かになる。風波がおさまる。「―・いだ海」
和ぐ)気持ちが穏やかになる。なごむ。「心が―・ぐ」
[動ガ上二]
1に同じ。
海つ路の―・ぎなむ時も渡らなむかく立つ波に舟出すべしや」〈・一七八一〉
天候が穏やかになる。よく晴れわたる。
「雲もなく―・ぎたる朝の我なれやいとはれてのみ世をば経ぬらむ」〈古今・恋五〉
2に同じ。
「天離るひなともしるくここだくも繁き恋かも―・ぐる日もなく」〈・四〇一九〉
[補説]「凪」は国字
[類語]朝凪夕凪

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む