出流原村(読み)いずるはらむら

日本歴史地名大系 「出流原村」の解説

出流原村
いずるはらむら

[現在地名]佐野市出流原町

彦間ひこま川がはた川に合流する右岸に位置する。北部に足尾あしお山地南縁部のいそ山があり、その南麓の湧水池(弁天池)の水を加えた出流川が西部を南流する。南東石塚いしづか村。足利庄涌釜わくがま郷を字磯山いそやまの涌釜神社の所在から当地に比定する説がある。康永三年(一三四四)一二月日の鑁阿寺雑掌申状写(鑁阿寺文書)によると、足利庄と「涌釜・小曾根・木戸郷々地頭等」が鑁阿ばんな(現足利市)の正月修正壇供餅などを無沙汰したため雑掌に訴えられている。嘉吉二年(一四四二)六月八日の鑁阿寺仏事銭請取状案(同文書)では涌釜郷が「惣領方・和田方・御寄進方」に分れており、仏事銭を六月八日に別々に受取ることが定められていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android