すべて 

出産費の支援

共同通信ニュース用語解説 「出産費の支援」の解説

出産費の支援

子どもを産んだ人には「出産育児一時金」が支払われてきた。4月に42万円から50万円に引き上げられた。出産費は年を追うごとに上がる傾向が全国的に見られる。医療機関や地域によっても大きく異なる。出産(正常分娩ぶんべん)が保険適用の対象になれば、全国一律の診療報酬公定価格が設定される。そうなると、医療機関は自由に値上げできなくなる。保険適用後は費用の3割が自己負担となる。政府は自己負担分の軽減策も含めて検討を進める方針

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む