共同通信ニュース用語解説 「分散避難」の解説
分散避難
避難所に避難者が集中し、新型コロナウイルスへの感染リスクが高まることを避けるため、地域住民が親族・友人・知人宅、ホテルなどに分散して避難すること。浸水や洪水、土砂災害の恐れがなく、自宅がマンションなど頑丈な建物の高層階なら「在宅避難」も選択肢だ。車中泊の場合は、換気やエコノミークラス症候群を防ぐ適度な運動を心掛ける。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
避難所に避難者が集中し、新型コロナウイルスへの感染リスクが高まることを避けるため、地域住民が親族・友人・知人宅、ホテルなどに分散して避難すること。浸水や洪水、土砂災害の恐れがなく、自宅がマンションなど頑丈な建物の高層階なら「在宅避難」も選択肢だ。車中泊の場合は、換気やエコノミークラス症候群を防ぐ適度な運動を心掛ける。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...