分閫(読み)ぶんこん

精選版 日本国語大辞典 「分閫」の意味・読み・例文・類語

ぶん‐こん【分閫】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「閫」は、城門のしきいの意 ) 天子によって全権を一任された大将が、兵を率いて城の外に出ること。
    1. [初出の実例]「補袞職久。分閫任長」(出典:江都督納言願文集(平安後)五・母堂為先老修善願文)
    2. [その他の文献]〔杜甫‐奉和厳中丞西城晩眺十韻〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android