切り傷(読み)きりきず

精選版 日本国語大辞典 「切り傷」の意味・読み・例文・類語

きり‐きず【切傷・切疵】

  1. 〘 名詞 〙 刃物などで切った傷。金瘡(きんそう)創傷
    1. [初出の実例]「腹を切らん為に鎧を脱いで我身を見るに、斬疵(キリキズ)十一箇所までぞ負ふたりける」(出典太平記(14C後)一六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む