切れ地(読み)キレジ

精選版 日本国語大辞典 「切れ地」の意味・読み・例文・類語

きれ‐じ‥ヂ【切地・布地】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 織物。また、織物の地質。布地。
    1. [初出の実例]「字の巧拙に論なく、紙の色が周囲のきれ地とよく調和して見える」(出典:草枕(1906)〈夏目漱石〉八)
  3. 織物の切れ端。
  4. 袋物、鼻緒などにするために織られた特別の紋織物。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む