デジタル大辞泉
「巧拙」の意味・読み・例文・類語
こう‐せつ〔カウ‐〕【巧拙】
たくみなことと、つたないこと。じょうずとへた。「作品の巧拙を問わない」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐せつカウ‥【巧拙】
- 〘 名詞 〙 たくみなことと、へたなこと。上手(じょうず)と下手(へた)。工拙。
- [初出の実例]「賛曰、我今毎日作二讚説一、信レ口都不レ論二巧拙一唯願二病苦一時除一」(出典:蔗軒日録‐文明一八年(1486)九月二四日)
- 「作の巧拙は僕には判らないが」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉前)
- [その他の文献]〔荀子‐議兵〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「巧拙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 