切光村
せつこうむら
[現在地名]牧村切光
高谷川の源流部に位置し、切光・向切光・長瀬原・芋ノ坪の集落がある。北は吉坪村・七森村、西は泉村、東は高谷村、南は高尾村。小字名が三三あり、念仏塚・馬伏場・石仏・古屋敷など特色がある。文禄(一五九二―九六)頃の頸城郡絵図では「御料所宇津郷扱いまぶ分セツくわう村 下」とあり、本納一〇石一斗・縄高五二石一斗、家三軒・一五人。正保国絵図に「切岩村」とあり、高五六石余。天和三年郷帳では高四八石七斗余、うち山高一石七斗三升四合・漆高二石六斗、反別田一町六反余・畑屋敷五町九反余・山林一二町六反、漆木四二六本、家数二三。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 