刑務所の出所者

共同通信ニュース用語解説 「刑務所の出所者」の解説

刑務所の出所者

犯罪白書によると、2020年に刑務所拘置所などの刑事施設から出所した人は約1万9千人。うち仮釈放された約1万1千人の受け入れ先は更生保護社会福祉施設最多の計約3800人で、親の約3700人、配偶者の約1100人が続いた。満期出所者約7400人では親の約千人が最多。雇用主が受け入れたケースは仮釈放で約250人、満期で約220人だった。刑事施設の収容人数は平成に入った1989年以降、2006年の約8万1千人をピーク減少が続き、20年末時点では約4万6千人。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む