デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「刑部卿局」の解説
刑部卿局(1) ぎょうぶきょうのつぼね
刑部卿藤原孝時の娘。掌侍(ないしのじょう)として後嵯峨(ごさが)天皇(在位1242-46)につかえ,はじめ勾当内侍(こうとうのないし)と称する。天皇との間に覚助法親王,懌子(えきし)内親王(五条院)らをもうけた。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...