初転君(読み)はってんくん

事典 日本の大学ブランド商品 「初転君」の解説

初転君

[スポーツ]
鹿屋体育大学(鹿児島県鹿屋市)の大学ブランド。
前回り受け身指導用柔道衣。前回り受身は、怪我を避ける観点から柔道にとって欠かせない基本技術である。しかし、その一方で受身技術の習得は初心者にとって難しく、これまで指導者たちが多くの時間と労力を割いて、受身指導をすすめてきた。また、近年では、学校の教育現場で安全教育の一環として受身が取り入れられるようになってきた。そうしたことから、正しいフォームで安全に回転でき、短期間で前回り受身の技術を修得するための手助けとなる初転君が考案された。濱田初幸准教授のもつノウハウがいかされている。価格は、1万500円(税込)。早川繊維工業株式会社(大阪府柏原市)取り扱い。
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む