事典 日本の地域遺産 の解説
別府の湯けむり・温泉地景観
「重要文化的景観」指定の地域遺産。
別府市では高温の沸騰泉はそのまま利用することができず、気液分離装置によって温泉水と温泉蒸気とに分けられる。温泉水は配管から集落へ、温泉蒸気は「湯けむり」として空中放出される。湯けむりの下で営まれる温泉資源の多面的な利用の在り方を示す文化的景観
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...