利用統計(読み)りようとうけい(その他表記)use statistics

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用統計」の解説

利用統計

何らかの機関システム利用に関する統計で,通常は,業務記録を集計することにより作成される.例えば,図書館情報検索システムにおいては,多くの場合,利用統計が作成され,利用状況の把握評価に用いられる.図書館における代表的な利用統計としては,貸出統計や館内利用統計などがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む