利用者制限(読み)りようしゃせいげん(その他表記)controlled access

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用者制限」の解説

利用者制限

図書館利用一定基準もと調整すること.利用者図書館サービスへのアクセスを調整するために行われる.入館者数の上限を設定する,年齢制限を設ける,資格制限を設けるなどがこれにあたる.利用者数のきわめて多い図書館では,こうした調整により,サービスの円滑化を図っている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む