利用者制限(読み)りようしゃせいげん(その他表記)controlled access

図書館情報学用語辞典 第5版 「利用者制限」の解説

利用者制限

図書館利用一定基準もと調整すること.利用者図書館サービスへのアクセスを調整するために行われる.入館者数の上限を設定する,年齢制限を設ける,資格制限を設けるなどがこれにあたる.利用者数のきわめて多い図書館では,こうした調整により,サービスの円滑化を図っている.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android