制御文字(読み)セイギョモジ

IT用語がわかる辞典 「制御文字」の解説

せいぎょもじ【制御文字】

コンピューターのディスプレープリンターなどの周辺機器を制御する特殊文字。改行(CRLF)、バックスペース(BS)、タブなどがあり、画面や印刷物には表示されず、それぞれ特定の制御や働きかけを文字列に対して行う。◇「コントロール文字」「コントロールキャラクター」「制御コード」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む