世界の観光地名がわかる事典 「刺綉研究所」の解説 ししゅうけんきゅうじょ【刺綉研究所】 中国の江蘇(こうそ)省東南部、蘇州(そしゅう)(スーチョウ)の市内にある、1956年創立の刺繍の研究所、工房。絹の刺繍は中国を代表する工芸品だが、蘇州は絹織物と刺繍で古くから有名な町である。この研究所では、刺繍の研究と製作を行っていて、製作過程を見学できる。また、所内には展示室があり、蘇州の絹織物の歴史や、皇帝に献上された絹の刺繍、衣装や、タペストリーなどを鑑賞することができる。 出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報 オープニングスタッフ 軽貨物配送ドライバー 株式会社K'sRing 神奈川県 横浜市 日給2万900円 業務委託 食品の中型トラック配送ドライバー/運転手/免許さえあれば即、月収40万可/年収500万も実現できます 株式会社サンファミリー 神奈川県 横須賀市 月給31万7,728円~38万2,303円 正社員 Sponserd by