前島平(読み)マエジマ タイラ

20世紀日本人名事典 「前島平」の解説

前島 平
マエジマ タイラ

明治〜昭和期の実業家 東部電力副社長。



生年
慶応2年(1866年)

没年
昭和8(1933)年8月15日

出身地
常陸国(茨城県)

旧姓(旧名)
井坂

経歴
井坂家に生まれる。明治17年茨城県太田の前島家の養子となり、亀半呉服店を継ぐ。39年電気事業に着目し茨城電気を設立。40年水戸に火力発電所を建設し、茨城県で最初送電を始める。その後、事業を拡大し“茨城の電気王”と称された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「前島平」の解説

前島平 まえじま-たいら

1866-1933 明治-昭和時代前期の実業家。
慶応2年生まれ。明治17年茨城県太田の前島家の養子となり,亀半呉服店をつぐ。39年電気事業に着目し,茨城電気を設立。40年水戸に火力発電所を建設し,県最初の送電をはじめた。以後事業を拡大し,茨城の電気王と称された。昭和8年8月15日死去。68歳。常陸(ひたち)(茨城県)出身旧姓は井坂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む