前約(読み)ゼンヤク

精選版 日本国語大辞典 「前約」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐やく【前約】

  1. 〘 名詞 〙せんやく(先約)〔いろは字(1559)〕
    1. [初出の実例]「今茲己丑、護母至尾路、留旬日、乃践前約」(出典:山陽遺稿(1841)文集・七・耶馬渓図巻記)
    2. 「余は『彼岸過迄』を片付けるや否や前約を踏んで『土』の校正刷を読み出した」(出典:土〈長塚節〉序(1912)〈夏目漱石〉)
    3. [その他の文献]〔後漢書‐馮衍伝・上〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android