日本歴史地名大系 「前野外新田」の解説 前野外新田まえのとしんでん 新潟県:新潟市旧西蒲原郡地区前野外新田[現在地名]新潟市前野外新田中野小屋(なかのこや)村の南、西(にし)川右岸に立地し、南は保古野木(ほこのき)村。元禄郷帳に中野小屋村枝郷前野新田村とあり高一三六石四斗。「皇国地誌」には明治九年(一八七六)の調べで民家九・社一、男三〇人・女三〇人とあり、農船九艘。「四面皆耕地ニシテ年々水害アリ」と記す。集落の北方に、おさき地蔵堂がある。伝説によると、享保年間(一七一六―三六)アゴナシ地蔵を訪ね各地を行脚していたおさきという娘が当地で倒れ、百姓治右衛門の家で介抱を受け再び旅立った。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 事務/切花を取り扱う企業での貿易事務スタッフ 株式会社シーエムシー 千葉県 芝山町 時給1,950円~ 派遣社員 アパレル雑貨メーカーの事務スタッフ/賞与年3回6か⽉分 前年実績 株式会社アイネックス 石川県 金沢市 月給18万5,000円~24万円 正社員 Sponserd by