剣野村
けんのむら
[現在地名]柏崎市剣野・剣野町・元城町・常盤台・米山台一―二丁目・三島町
鵜川西岸の村。対岸は枇杷島村の畑地。西は剣野山といわれる山林であるが、地籍は枇杷島村に属する。これは琵琶島城の砦があったのに基因する。南は下方村、北は大窪村。近世初めは大窪村に属していたと思われ、地内の三島神社は元和八年(一六二二)の松平忠昌安堵状(三島神社文書)では「大窪村之内三島大明神」とある。正保国絵図にみえる剣野村高一二九石余、渋柿村高七五石余が当村にあたる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 