割取(読み)かっしゅ

精選版 日本国語大辞典 「割取」の意味・読み・例文・類語

かっ‐しゅ【割取】

  1. 〘 名詞 〙 他の所有物からその一部を割(さ)いて取ること。特に、一国領土の一部の主権他国が受け取る場合に多く用いられる。⇔割譲(かつじょう)。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「遼東は一端日本が支那から割取(カッシュ)した土地である」(出典社会百面相(1902)〈内田魯庵〉失意政治家)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む