力学的エネルギー保存の法則(その他表記)principle of mechanical energy

法則の辞典 の解説

力学的エネルギー保存の法則【principle of mechanical energy】

物体に作用する力がポテンシャルをもつとき,これと運動エネルギーの和が一定であることを表現した法則.純粋の力学的現象においてはこの関係が成り立つが,この場合を「恒存系」,あるいは「保存系」という.摩擦力を含む系などではエネルギー逸失があり,力学的エネルギーは保存されないが,こちらは「散逸系」と呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android