力学的エネルギー保存の法則(その他表記)principle of mechanical energy

法則の辞典 の解説

力学的エネルギー保存の法則【principle of mechanical energy】

物体に作用する力がポテンシャルをもつとき,これと運動エネルギーの和が一定であることを表現した法則.純粋の力学的現象においてはこの関係が成り立つが,この場合を「恒存系」,あるいは「保存系」という.摩擦力を含む系などではエネルギー逸失があり,力学的エネルギーは保存されないが,こちらは「散逸系」と呼ばれる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む