力学的相似の原理(その他表記)principle of dynamic similarity

法則の辞典 「力学的相似の原理」の解説

力学的相似の原理【principle of dynamic similarity】

ある瞬間において,二つの物理系が幾何学的および運動学的に相似であり,かつ物理的構造が相似であるとすれば,その後の対応する瞬間においても,それぞれの独立した力に対するフルード数*が,二つの物理系に対して同一の値をもつという条件が成立する限りは相似性が保たれるという原理相似の原理*ともいう.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 フルード数

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む