加津保沢村(読み)かつぼざわむら

日本歴史地名大系 「加津保沢村」の解説

加津保沢村
かつぼざわむら

[現在地名]長岡市加津保かつぼ

東山丘陵の西裾の扇状地上にある。見附往来が村の中をほぼ南北に通る。東は栃窪とちくぼ(現見附市)さくら峠の山頂で境し、南は浦瀬うらせ村・水穴みずあな村、北は桂沢かつらざわ村。西方は平野部で、かつては八町はつちよう沼が広がっていた。「蒋沢村誌」によれば、この近辺は古志こし高波たかなみ高津弥たかつや郷と称したという。村名は菰沢まこもざわ葛保沢かつぼざわ加坪沢かつぼざわなどとも記した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android