加藤 三吾
カトウ サンゴ
明治〜昭和期の沖縄研究家
- 生年
- 慶応1年10月6日(1865年)
- 没年
- 昭和14(1939)年4月6日
- 出身地
- 陸奥国弘前(青森県)
- 経歴
- 明治32年沖縄中学の博物学教師となり、沖縄の歴史・民俗などの調査結果を「東京人類学雑誌」に発表する。34年沖縄学術研究会を発足させたが、翌35年長崎県の中学に転勤となった。著書に「琉球の研究」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
加藤三吾 かとう-さんご
1865-1939 明治-昭和時代前期の沖縄研究者。
慶応元年10月6日生まれ。明治32年沖縄中学の博物学教師となり,沖縄の歴史・民俗などの調査結果を「東京人類学雑誌」に発表。34年沖縄学術研究会を発足させたが,翌年長崎県の中学に転勤。昭和14年4月6日死去。75歳。陸奥(むつ)弘前(青森県)出身。著作に「琉球の研究」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 