加藤正夫(読み)かとう まさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加藤正夫」の解説

加藤正夫 かとう-まさお

1947-2004 昭和後期-平成時代の囲碁棋士。
昭和22年3月15日生まれ。34年木谷実に入門。39年初段。42年4段で本因坊リーグ入り。52年本因坊となる(号は剣正(けんせい))。53年9段。54年に本因坊,十段,天元,王座,鶴聖の5冠王。61年名人。剛腕で「殺し屋」とよばれた。平成14年23年ぶりに本因坊にかえりざく。通算獲得タイトル数は47。平成16年日本棋院理事長に就任したが,同年12月30日死去。57歳。福岡県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む