加賀左衛門(読み)かがの さえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「加賀左衛門」の解説

加賀左衛門 かがの-さえもん

?-? 平安時代中期-後期女官,歌人
朱雀(ごすざく)天皇の女御(にょうご)藤原延子(えんし)(麗景殿)につかえる。永承5年(1050)の「麗景殿女御歌合」から寛治3年(1089)の「四条宮扇合」までおおくの歌合わせに参加。「後拾遺和歌集」などの勅撰集に10首ある。女房名は「さいも」「さえも」ともよむ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android