加速装置(読み)かそくそうち

精選版 日本国語大辞典 「加速装置」の意味・読み・例文・類語

かそく‐そうち‥サウチ【加速装置】

  1. 〘 名詞 〙 陽子アルファ粒子などの荷電粒子を強力な電場磁場の中で加速して高い運動エネルギーを与える装置核物理学素粒子論などの実験的研究に広く用いられる。加速器

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

改訂新版 世界大百科事典 「加速装置」の意味・わかりやすい解説

加速装置 (かそくそうち)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「加速装置」の意味・わかりやすい解説

加速装置【かそくそうち】

加速器

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の加速装置の言及

【加速器】より

…加速装置ともいう。荷電粒子を電磁場による力で加速し,その運動エネルギーを大きくする装置。…

※「加速装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android