精選版 日本国語大辞典 「労勤」の意味・読み・例文・類語
ろう‐きんラウ‥【労勤】
- 〘 名詞 〙 骨折りつとめること。また、過酷につとめさせること。
- [初出の実例]「其所の人民など労勤(ロウキン)致す間敷候」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈条野有人〉初)
- [その他の文献]〔史記‐五帝紀〕
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新