勝ち組負け組事件

共同通信ニュース用語解説 「勝ち組負け組事件」の解説

勝ち組負け組事件

ブラジルの日本移民社会が第2次大戦後、日本の戦勝を信じた「勝ち組」と敗戦を受け入れた「負け組」に分断。移民の大半を占めた勝ち組の過激派が負け組を襲撃する事件が相次ぎ、1946年3月から47年1月にかけ23人が死亡、少なくとも86人が負傷した。連合国側についたブラジルは日本と42年に国交断絶邦字紙発禁となり、移民が正確な情報を得られなかったことなどが背景にある。(マリリア共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む