勝尾町(読み)かつおちよう

日本歴史地名大系 「勝尾町」の解説

勝尾町
かつおちよう

[現在地名]金沢市芳斉ほうさい二丁目・昭和町しようわまち

高巌寺前こうがんじまえ北端から北西に続く通りで、古道ふるみちに至る長さ二町五間ほど(皇国地誌)。南は高巌寺前および大野庄おおのしよう用水を隔てて三社宮さんじやみやうしろに、西は三社山田さんじややまだ町に接する。武家地で、明治四年(一八七一)の町立て。元禄六年(一六九三)の侍帳では「光岸下ノ小路」などと記され、安政三年(一八五六)の侍帳では三社または古道で汎称される地域であった。町名は人持組勝尾氏が当町に居住していたことにちなむが、同侍帳にみえる勝尾主膳の居所は勝尾町ではなく三社である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android