すべて 

勝能村(読み)かちよほむら

日本歴史地名大系 「勝能村」の解説

勝能村
かちよほむら

[現在地名]瀬戸内勝能かちゆき

諸数しゆはてい村の西に位置し、集落は瀬戸内の深い入江に臨む。西方脇浜わきばま伊砂根久いざねくの集落、北東かねクビリ崎、北西白木しらき崎がある。ひぎや間切東方のうち。カチョネともいう。正保琉球国絵図に「東間切之内かちよく村」とみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む