日本歴史地名大系 「北反町」の解説 北反町きたそりまち 福島県:相馬市中村城下北反町[現在地名]相馬市中野(なかの) 北反町(きたそりちよう)・反町前(そりまちまえ)宇多(うだ)川の南岸、滅多(めつた)町から西の染師前(そめしまえ)の間を反町と称する。当町は反町の東の一六八間の鉤形の通りで、東は滅多町、南と西は反町前、北は宇多川を望む。もとは小人の居住地、家丁(ちゆうげん)町や南白丁(みなみこびと)町とよばれた時期もあった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by