20世紀日本人名事典 「北島七兵衛」の解説 北島 七兵衛キタジマ シチベエ 明治〜昭和期の実業家 紀伊銀行頭取;和歌山県議。 生年嘉永4年6月(1851年) 没年昭和9(1934)年3月15日 出身地紀伊国和歌山(和歌山県) 旧姓(旧名)深見 経歴先代・北島七兵衛の養子となり、綿ネル商を営む。和歌山織布社長、紀伊銀行頭取などを務める傍ら、明治22年以降和歌山市議、和歌山県議なども務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北島七兵衛」の解説 北島七兵衛 きたじま-しちべえ 1851-1934 明治-昭和時代前期の実業家。嘉永(かえい)4年6月生まれ。先代北島七兵衛の養子となり,綿ネル商をいとなむ。和歌山織布社長,紀伊(きい)銀行頭取などにつく一方,明治22年以降和歌山市会議員,和歌山県会議員などをつとめた。昭和9年3月15日死去。84歳。紀伊和歌山出身。旧姓は深見。幼名は藤次郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by