北越奇談(読み)ほくえつきだん

日本歴史地名大系 「北越奇談」の解説

北越奇談
ほくえつきだん

六巻 橘茂世(崑崙)著 文化九年刊

版本 新潟県立図書館・長岡市立図書館・柏崎市立図書館ほか

解説 龍蛇・七奇・玉石怪談人物の項のもとに多くの奇事・奇話を集録著者三条の人というが伝に不明な点が多い。江戸永寿堂から発売され、柳亭種彦が校し、葛飾北斎の画を挿入する。

複製本 野島出版版(昭和四五年刊)

活字本 目黒書店版(昭和二四年刊)・野島出版版(昭和五三年刊)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 崑崙

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む