北辰権現(読み)ホクシンゴンゲン

デジタル大辞泉 「北辰権現」の意味・読み・例文・類語

ほくしん‐ごんげん【北×辰権現】

北極星を神格化した称号神仏習合の流れで、造化の三神と習合した。北辰明神。北辰尊。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「北辰権現」の意味・読み・例文・類語

ほくしん‐ごんげん【北辰権現】

  1. 北辰を神格化していった語。日本を創造したという天御中主神(あまのみなかぬしのかみ)高皇産霊神(たかみむすひのかみ)神皇産霊神(かみむすひのかみ)三神をこれにあてる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「北辰権現」の意味・わかりやすい解説

北辰権現
ほくしんごんげん

北極星を神格化した称号。北辰明神,北辰尊ともいう。造化3神に擬せられ,人の運を守るとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android