北部田村(読み)きたべたむら

日本歴史地名大系 「北部田村」の解説

北部田村
きたべたむら

[現在地名]小川町北部田

八幡はちまん(日岳)の西麓一帯を古来「へた」(部田・辺田)とよび、近代になって北方小野おの地区と一村を構成したため併せて小野部田とも通称する。元来は八代海に臨む地で、海退現象や沖積作用あるいは干拓などで現在の景観へと変貌した。「へた」地区の北部で、西は河江ごうのえ村、東は北海東きたがいとう村に接する。南北に連なる山の麓に集落が立地し、西に平野が開ける。「郡村誌」の字地に高城たかじよう城平じようのひら高倉といった城砦に関連するもの、長迫・深迫といった中世的開発を思わせるもの、宮田白木平しらきびらといった神祇信仰にかかわる字名などを確認できる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android