北鐙坂村(読み)きたあぶざかむら

日本歴史地名大系 「北鐙坂村」の解説

北鐙坂村
きたあぶざかむら

[現在地名]十日町市北鐙坂

南鐙坂村の北。集落信濃川の河岸段丘上を走る信州道沿いと西方上之山かみのやまにある。慶長三年(一五九八)堀秀治検地帳の写(十日町における文化財調査)が残り、表紙に「妻有庄吉田郷御検地帳北鐙坂村」とある。反別合計二町八反半一分・分米二六石三斗余、青苧の反別五三分で、屋敷五軒、名請人一三。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android